第11回 長良川ミドルトライアスロン102

2023年5月28日㈰

スイム2km、バイク80km、ラン20km 合計102km

気温18.9度、水温19.2度、天候は曇り

第1~3ウェィブと第4~5ウエーブ30分差でスタート

スイム➡500m×2×2 (上流に向かって500mで折り返し)

バイク➡10km×8周回

ラン➡4km×5周回

最高齢者 男性81歳、女性67歳。

最年少者 男性22歳、女性25歳。

408名中368名完走

来年参加してみようと思ってる方は、水温低いのでウエットスーツはフルスーツが良いと思います。

受付からスタート、ゴール、ピックアップまで、選手にはストレスのない素晴らしい大会運営です。

大会関係者の方々、ボランティアの方々ありがとうございました。

 

 

少しだけ運動をしませんか?

天候を気にせず室内でトレーニング!軽く汗をかきましょう💦

入会不要で20分間500円。

⁂最新バーチャルサイクリングは欧米諸国のサイクリングコースを楽しめます。

⁂ウォーキングやジョギング

ウォーキング➡サイクリング、サイクリング➡ジョギング等組み合わせてのクロストレーニングも出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓ ご利用はこちらからご予約ください。↓↓↓↓↓↓↓↓

ishitobiの予約サービス | Coubic

第27回赤穂ウルトラマラソン大会
30kmの部(5Km×6周)に参加しました。
大会会場はとても動きやすくストレスのない大会で楽しめました。
他に10Km,50Km、100Km、があり多くの方が制限時間の日没までのゴールを目指してました。
レース後に赤穂♨でさっぱりしてからアサリ蕎麦😋
赤穂と言えば牡蠣が有名ですが牡蠣はシーズンオフでしたが美味しい季節限定のアサリ蕎麦が食べれました‼
スタッフの皆様ありがとうございました🤗

[スイム教室のお知らせ]

5月8日㈪、15日㈪、22日㈪、29日(月)

6月12日㈪、26日

トライアスロン、オープンウォーター、シーズンインです!

ウエットスーツ着用可!レース前に試しときましょう。

18時30分〜フリースイム

19時〜20時:25m·50m主にドリル&インターバル

20時5分〜21時10分:50m以上のドリル&インターバル

参加してみようと思われてる方は事前にメールでご連絡よろしくおねがいします。

[スイム教室のお知らせ]

3月13日㈪、20日㈪、27日㈪

4月17日㈪、24日

今シーズンは各地で大会が開催予定です、準備を始めましょう!

18時30分〜フリースイム

19時〜20時:25m·50m主にドリル&インターバル

20時5分〜21時10分:50m以上のドリル&インターバル

参加してみようと思われてる方は事前にメールでご連絡よろしくおねがいします。

Cru2(トレーニングルーム) 無料体験会のお知らせ

2023年2月25日㈯

10時〜12時:

募集人数:3名(先着順)

ご自身のロードバイクまたはレンタルバイク(500円)で

固定ローラー台を使用して初心者から上級者までプロジェクターの大きなスクリーンで欧米を主とした実写の美しいサイクリングコースで傾斜に応じてペダル負荷が変化するシステムでお楽しみください。

汗をかきますので着替えとタオル、室内シューズかバイクシューズも持参してください。シャワーできます。

2023年4月16日 4年ぶりの開催

折り返しまでは緩やかな上り、折り返してからは緩やかな下りのコースで天候にも恵まれ気持ちよく完走できました!

知人ともバッタリお会いでき楽しい一日でした。

 

2023年4月9日

若狭路レインボーマラソン約21kmで獲得標高1000m超えのタフなコース、6時スタート、制限時間3時間30分                    最大斜度22%の激坂もたのしめました!

910日 午前中は第2回トライアスロン教室&パラ練習会。

午後から心肺蘇生講習、その後加西でしか出来ない水草とり(2回目)で綺麗くなった池で思う存分9/25グリーンパークトライアスロンin加西大会をお楽しみください

皆生トライアスロン

第40回皆生トライアスロン大会 (2022年7月17日)
無事完走できました🤗
宿舎出発前にまさかのスイム中止の一報!半信半疑でしばらく冗談であってほしいとウエットスーツを置いていけない状態でしたがこれも自然相手の楽しみと思いウエットスーツを部屋へ置き苦手なデュアスロンへの気持ちを切替スタート会場へいざ出陣🏃🚵‍♂🏃
第1ラン6.9km  41分31秒 693位
バイク115km  4時間27分 304位
第2ラン32km 3時間58秒 320位
総合 9時間07分16秒 315位
大会ならではの多くの方々とお会いでき心和み17年ぶりの皆生大会、以前のコースとは違ってたので新鮮な気持ちで楽しくゴールできました🤗 
地元には開催に反対している人達も居られたようですが皆生トライアスロン大会の表彰式に出席して、米子市長 伊木隆司氏のあいさつで「トライアスロン大会を開催して今後問題が起これば全て私の責任です」素晴らしい市長決意でした。
ボランティアの方々、大会関係者の方々、地元の方々、AACの皆様、写真撮ってくださった方々、ありがとうございました。

LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA

LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA
完走出来ました!そして無事帰宅🏠
危険な暑さで距離短縮になりました、危険な暑さになる前に競技無事終了。
田中社長筆頭に関係者の方々、スタッフの方々暑い中ありがとうございました🤗次回も開催よろしくおねがいします。
Endless Triathlon Life❗️
今回は9時38分須磨海浜公園駅から輪行で堅田駅12時4分着ヘ、ホテルの送迎バス12時15分発を利用してホテルへ到着。
チェックインして自転車で1.5キロのショッピングモールで昼食、晩御飯は部屋食でフードコーナーで購入しました。
バイク委託し明日の準備
朝食はホテルのバイキング5時〜会場〜準備〜スィムアップ
スィムスタートは5人5秒毎のローリングスタート、40分以内に整列していよいよスタート結構歩ける水深でしたがせっかくなので泳ぐまでバイクコースは路面が悪いところもあるがほぼ平坦コースで見通しも良い、ランコースもフラット周回なので知人とすれ違い元気がもらえ楽しかったです。
大会要項でバイクコースを確認したときは少し複雑と思いましたが走ってみればスムーズに行けました。
今回は距離が短くなったことも影響したのか周回を多くしてる選手もいてました。

長良川ミドルトライアスロン102

2022年5月29日㈰

長良川ミドルトライアスロン102

晴天に恵まれ3年ぶりの大会を楽しめました🏊🚵‍♂🏃

水温は18度の発表でしたが天気が良かったのでそんなに冷たく感じませんでした。バイクは向かい風と追い風で水たまりが何箇所かあり結構バイクは泥んこになりランでは暑さに慣れてない身体にはキツイ陽ざしで大半の選手は2キロ毎のエイドで毎回水分補給をしてました。

今回は応援団長90歳の高野さんが朝早くから応援をしてくださった会があり無事完走出来ました!

やはり大会は楽しい!

Cru 2 (クルクル)無料体験会のお知らせ
日時・2022年5月7日(土) 10時~12時
固定ローラー台を使用して初心者🔰から上級者までプロジェクターの大きなスクリーンで欧米を主とした実写のサイクリングコースで傾斜に応じてペダル負荷が変化するシステムでお楽しみください。
ご自身のバイクを持参していただくかレンタルバイクを使用。
汗だくになるのでお着替えお忘れなく持参してください。
シャワー🚿ルームもお使いください。
トレッドミルも使いブリックトレーニングも出来ます🚴🏃🚴🏃
メールまたは電話でご連絡よろしくお願いします。
加西デュアスロン(2021年9月26日)
パラデュアスロン24.2km
ラン1.4km バイク18km ラン4.8km
パラP TV 1(視覚障害)デビュー戦の麻希ちゃんお見事完走しました、
おめでとうございます!
ご本人曰く「楽しかった」が何よりです。伴走のKさんありがとうございました、
来シーズンはトライアスロンデビューです🏊🚴🏃
皆様よろしくお願いします。

室内で快適にトレーニングしましょう‼

 

ゲスト出演します!

ラジオ関西 AM558 FM91.1

「LOVE💛VOYAGE」

DJ choko・CAL

放送日:2021年4月11日(日)

時間: 25時10分~

ラジオの電波の届かないところでは「rajiko」ラジコのアプリで日本中でお聴きいただけます。

近畿エリアの方は1週間は無料で聴けます。

トレッドミルで室内ジョギングができます。

健康増進に歩行もお薦めです。

ランニングのフォーム修正も‼

 

サイクリングコースの実写を見ながらトレーニングが出来ます。

欧米のサイクリングコースを中心にヒルクライム等々豊富なコース映像と自動負荷でお楽しみください。

 

 

トライアスロンにチャレンジする中蔦さん(視覚障害)9月の大会開催予定に向け練習に励んでます。

石飛教室はあなたのチャレンジを応援します!!
山歩き・サイクリング・ジョギング・アクアスロン(スイムラン・オープンウオーター・トライアスロンに興味はあるけど・・・少し不安・・・石飛教室をきっかけに是非チャレンジしてみてください。
きっと新しい世界が広がります・・・新しい仲間と出会えます・・・安全に楽しく健康に・・・これが石飛教室のテーマです。
日常のトレーニングから大会当日までの準備・アクセス等をサポートし、20歳以上の初心者、初級者の健康で体力に自信がある方で、各々大会に於いて完走・完泳が出来るようになる為に皆様をサポートいたします。
神戸を拠点とし活動しております。

 

swim・bike・run


2023年 石飛教室参加大会予定

1月  武庫川新春ロードレース

1月  高槻ハーフマラソン

1月  たつの市梅と潮の香マラソン

2月  バレンタインラブラン駅伝

2月  有田みかん海道マラソン

5月  長良川ミドルトライアスロン102

6月  五島長崎トライアスロン 中止

7月  皆生トライアスロン 

7月  ひわさうみがめトライアスロン

8月        スイムラン多伎

10月  守山トライアスロン

 


 

 


石飛教室 石飛 肇
携帯 090-3035-8477

E-mail:ishitobi_kobe@yahoo.co.jp